薩摩蒸氣屋 菓々子横丁
人気のかすたどん、かるかん饅頭をバラで購入できるお店
Aug 8, 2021

↑購入したもの。
コメント:
薩摩蒸氣屋 菓々子横丁(かかしよこちょう)は鹿児島市東千石町にあるお店。かすたどん、かるかん饅頭が人気。
菓々子横丁は奥行50mほどの長い通路上に薩摩蒸氣屋の和菓子、あくまき、げたんは等の鹿児島の郷土菓子類、焼きドーナツの実演コーナーがある。
また2階は喫茶店や民族衣装のギャラリーがあるそう。
味の六白でキャベ丼を食べた後、すぐ目の前にコチラのお店があったので買っていくことに。
薩摩蒸氣屋のかすたどん108円、かるかん饅頭130円、地鶏サブレ65円を購入。計303円也。
バラ売りしているので買い求めやすいですね。以下食べてみた感想。
・かすたどん
フワッとしたスポンジ生地の中にクリームがたっぷり詰まっている。三全(宮城県)の萩の月、リブラン(富山県)の甘金丹と近い味。
・かるかん
言わずと知れた鹿児島を代表する郷土菓子。モッチリとした山芋生地の中にこし餡が入っている。緑茶が飲みたくなった。
・地どりサブレ
これは鶏を模しているのだろうか?。なんか造りが少し雑な気がする(^^;)。味は豊島屋(鎌倉)の鳩サブレーと同じかと思いきや、そこまで堅くはなく小麦の味がした。
どれも美味しくて値段も安いのでまた買いに寄りたいと思う。

↑菓々子横丁の外観。

↑薩摩蒸氣屋の和菓子はバラ売りしているので買い求めやすい。

↑かすたどん108円。

↑中にはクリームがたっぷり。

↑かるかん饅頭130円。

↑中にはこし餡が入っている。

↑地鶏サブレ65円。・・これは鶏を模しているのだろうか?。
基本情報:
施設名 |
薩摩蒸氣屋 菓々子横丁
|
住所 |
鹿児島県鹿児島市東千石町13-14
|
駐車場 |
無し
|
備考 |
|
 | ←マップで場所を確認する |
 | ←食べログのページはこちら |
 |
るるぶ 地図でよくわかる 世界の国大百科 (こども絵本) |
前の記事: | 次の記事: |
 味の六白 |
 フェリー屋久島2 |